2013年04月28日 (日) | 編集 |
23日の朝、ダンナ達のおべんとうを作ろうと冷凍室を開けてビックリ

中が霜で真っ白に
とうとう壊れてきたか・・・と思いながらもその場は取りあえずお弁当を作って二人を送り出し。
その日の昼は教室でコンビニのサンドイッチで済ませ、晩は家族で実家へお呼ばれしたので 冷蔵庫を開けることなく一日が終わりました。
そして次の日の朝、ダンナのお弁当を作ろうと冷凍庫を開けると あんなに真っ白だった霜が無い
中の物を触ってみると全部融けている・・・
急いで他も見てみると 庫内の明かりはついているけど冷気が全然しない・・・
・・・・・・完全に壊れました
13年目に入ったところだったので 確かに寿命だったのかも・・・。
急いでダンナに知らせて少し場所を動かしてみると、下が水浸しに・・・
その日はお弁当を買ってもらうことにして、急いでお掃除に取り掛かることに。
たまたまお休みだった娘チャンと二人で 濡れたところをふき取り 次は中身の整理に。
350ℓの冷蔵庫、たいして入ってないようでも結構ありました
そして特に冷凍室
2~3日前にお弁当用にとたくさん小分けしてストックしたものが全部ダメになりました・・・
いったいいつから切れていたんだろう・・・などと話しながら整理をしたら なんと
45ℓのゴミ袋3枚分が一杯になってしまいました

おまけに 周りににあったものが濡れて使い物にならなくなってしまったものを合わせると全部で6袋に
次のゴミ出しの日まで待たなければいけないので 物置までそれを運んで、すべてが終わったのは夕方の5時でした・・・。
ダンナの帰りを待ちながら娘チャンと二人で広告を見ながら冷蔵庫を物色。
帰ってきたダンナを座らせることなく 三人で買いに電器屋へ。
13年も経っていると同じ大きさでも機能が良くなっていて 容量がおおきくなっていました。
なるべく冷凍室が大きなものと思い あれこれ比べてみたのですが、予算・容量とも合致するのが3台あったのですが すべて取り寄せになるとのこと・・・
仕方が無いので待つことにして、手配をお願いしてきました。
それまではお弁当はナシ。
ご飯のおかずも 保存しなくてもいいようなものと食べ切れるぶんだけに。
そして やっとさっき冷蔵庫が届きました

これで買い物に安心して行けます。
やっぱり ないと不便ですよね~
明日からお弁当生活 復活です
ブログランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。

人気ブログランキング ←こちらみひとポチッ!
お店の方もオープンしています。よかったら覗いてみてくださいね!
お店はコチラから・・・・・★


中が霜で真っ白に

とうとう壊れてきたか・・・と思いながらもその場は取りあえずお弁当を作って二人を送り出し。
その日の昼は教室でコンビニのサンドイッチで済ませ、晩は家族で実家へお呼ばれしたので 冷蔵庫を開けることなく一日が終わりました。
そして次の日の朝、ダンナのお弁当を作ろうと冷凍庫を開けると あんなに真っ白だった霜が無い

中の物を触ってみると全部融けている・・・

急いで他も見てみると 庫内の明かりはついているけど冷気が全然しない・・・

・・・・・・完全に壊れました

13年目に入ったところだったので 確かに寿命だったのかも・・・。
急いでダンナに知らせて少し場所を動かしてみると、下が水浸しに・・・

その日はお弁当を買ってもらうことにして、急いでお掃除に取り掛かることに。
たまたまお休みだった娘チャンと二人で 濡れたところをふき取り 次は中身の整理に。
350ℓの冷蔵庫、たいして入ってないようでも結構ありました

そして特に冷凍室

2~3日前にお弁当用にとたくさん小分けしてストックしたものが全部ダメになりました・・・

いったいいつから切れていたんだろう・・・などと話しながら整理をしたら なんと



おまけに 周りににあったものが濡れて使い物にならなくなってしまったものを合わせると全部で6袋に

次のゴミ出しの日まで待たなければいけないので 物置までそれを運んで、すべてが終わったのは夕方の5時でした・・・。
ダンナの帰りを待ちながら娘チャンと二人で広告を見ながら冷蔵庫を物色。
帰ってきたダンナを座らせることなく 三人で買いに電器屋へ。
13年も経っていると同じ大きさでも機能が良くなっていて 容量がおおきくなっていました。
なるべく冷凍室が大きなものと思い あれこれ比べてみたのですが、予算・容量とも合致するのが3台あったのですが すべて取り寄せになるとのこと・・・

仕方が無いので待つことにして、手配をお願いしてきました。
それまではお弁当はナシ。
ご飯のおかずも 保存しなくてもいいようなものと食べ切れるぶんだけに。
そして やっとさっき冷蔵庫が届きました


これで買い物に安心して行けます。
やっぱり ないと不便ですよね~

明日からお弁当生活 復活です

ブログランキングに参加しています。
宜しければポチッとお願いします。

人気ブログランキング ←こちらみひとポチッ!
お店の方もオープンしています。よかったら覗いてみてくださいね!
お店はコチラから・・・・・★
スポンサーサイト
この記事へのコメント
冷蔵庫ですか
わが家も もう同じくらい経ってますね
最近 省エネだから 電気代を見るのが楽しみですね
母が こっちに来るのに 冷蔵庫を2つ片付けましたが 大変でした
食べれる物は いとこに持って帰ってもらったのに 市指定のゴミ袋(たぶん45L)が4つありましたもん
新しい物が 家にあると ワクワクしますよね

わが家も もう同じくらい経ってますね

最近 省エネだから 電気代を見るのが楽しみですね

母が こっちに来るのに 冷蔵庫を2つ片付けましたが 大変でした

食べれる物は いとこに持って帰ってもらったのに 市指定のゴミ袋(たぶん45L)が4つありましたもん

新しい物が 家にあると ワクワクしますよね

2013/04/29(Mon) 12:03 | URL | 千賀ちゃん #-[ 編集]
おはようございます・・・
はい…冷蔵庫だったんです…
止まっているのに気付くのが遅かったので、扉を開けたら もう 何とも言えない あの独特の匂いがしていて…
冷蔵庫の裏側が収納するところになっていたので、漏れた水で使い物にならなくなったものが沢山出てしまいました…
もう 懲り懲りです…・
さっき やっと全部のゴミを出してきました…・
はい…冷蔵庫だったんです…

止まっているのに気付くのが遅かったので、扉を開けたら もう 何とも言えない あの独特の匂いがしていて…

冷蔵庫の裏側が収納するところになっていたので、漏れた水で使い物にならなくなったものが沢山出てしまいました…

もう 懲り懲りです…・
さっき やっと全部のゴミを出してきました…・
| ホーム |